1泊2日、 閑乗寺公園キャンプ場 に行ってきました。
水場がとにかくきれいなキャンプ場。木の下のオートキャンプサイトや芝生のフリーサイトなど、いろいろなサイトがあり何回来ても楽しめそう。
大きな遊具が子どもたちには大人気のようで、絶えず楽しそうな子供の声が聞こえてきました。

1日目
曇り時々晴れ 降水量0mm 最低気温15℃ 最高気温24℃ 風速2m/s(max)
初日は、めずらしく1滴も降らない上に風もなく、天気に恵まれ最高でした。夜はダウン不要な陽気。春です。


設営
サイト自体はそこまで大きくなかったため、タープは張れず。1日目は雨も降りそうになかったのでツインクレスタのみとしました。

食べたもの
- 地物 ふくらぎ 1サク(¥298!) うますぎた
- ホタルイカ 1パック 旬、うますぎた
- アボカドとモッツアレラのほりにし和え うまい
- キュルノンチュエの白カビサラミ うますぎた
- アヒージョ エビとズッキーニとマッシュルームとトマト \あひー/
- ローストビーフ うまい
- メスティンご飯 うまい
- アヒージョの残り油ぺペロン \大正解/
ふくらぎのサクはおいしそうに切れなかったので写真なし。

アボカドとモッツアレラの ほりにし和え(+レモンとオリーブオイル)と
おすすめの白カビサラミ
アヒージョはいつもスキレットで作りますが
今回はダッチオーブンで作りました。
〆のペペロンは 残り油に水入れてパスタをそのまま投入して煮込むだけ
野菜などのうまみが全部浸み込んだパスタができました🎵


おいしそうに見えない 火入れ中ローストビーフ
星
ランタンを消すと、星も見えました。

睡眠
WAQのインフレータブルマットを初使用。↓

最近マットが硬くて、寝るときに腰が痛くなってしまっていたのをこれ一枚で解消できました。 快適って買えるんだなあ。
2日目
午前中のみ雨予報。
一瞬晴れにかわったかと思いきや喜んだ次の瞬間雨予報にかわる。☔ 雨とともに風も吹いてきてナエ。
曇り時々雨 降水量1.5mm 最低気温13℃ 最高気温21℃ 風速8m/s(max)
食べたもの
- いつものベーコンエッグイングリッシュマフィン
- 昨日の残りのローストビーフ
ご飯作成中に雨が降ってきて慌てて屋根下へ。風も出てきて気温も下がりとりあえずご飯を食べてシェルター内に避難。
炭や焚火料理はこういう時不便。

雨。わかりますか?
撤収
雨は止んだため、撤収作業はつらくはなかった。でも、結局干すものはいつもと変わらず。
「今日は干さなくてもいいね~。」なんてフラグを立てるのはやめよう。

1レス